大地の肝は科学(的アプローチ)だと書きました。まあ書きながらネタ考えてるところもないではないんですが、1話の続き書いてたら、なぜかあの連中が膝を打っちゃう感じになりました。これワースでいいのかと思っちゃいますが。ワースブレイドでやったら間違いなく「それはない」的な。
でも見たら膝は打つと思う。いままで書いたことを総合すると。
あ、まだ出て来ません。匂わせはあります。
1話中には登場するのでご安心を。
本当に、この30年で世相は一変しました。ちっとも変わってないといえばそうなんですが、変わったといえばこれほど激変したこともそうないと思います。プライバシーの問題とか、通信技術とか。コンピューターの発達が、ここまで社会を変えるとは思いませんでした。
もちろん、30年前の価値観のままで設定を押し通すのもありなんですが、表面的な変化はともかく、意識の変化は取り入れていかないと、リアルタイムのユーザーがついてもらえないかなと。例えばファンタジーのステレオタイプにしても、あの時期はロードスや、ちょっと遅れてスレイヤーズ!とかになっちゃう(海外物だとドラゴンランスあたりか)わけですが、最近は異世界転生物に見られるような世界観が一般的だったりして、こう、救いのない中世の頃に近い世界観からは明らかに異なったものに変わって来ています。いやそれを批判する気なんか全然なくて、そういう気質に変わって来ているものを昔の方がよかったとか、そういう理由で無理に回帰させてはいかんだろうと。
昔のいい部分を生かして新しいものを作るのは大賛成ですが。
だから、大地に色々取り入れようとしてはいますが、単なる迎合とは感じていただきたくはなく。やるからには、新しさを感じられる融合具合にしていく所存です。
例えば、SFブーム真っ只中の80年代初頭にSF作品にファンタジーをファンタジーのままで組み込もうとしても、あんまり受け入れられなかったと思うんですが、実際はどうかといえば、いまとなってはもう目新しいものではないくらいいくつも作品が出て来ているわけで。ダンバインとか、企画を見た(あ、アニメ誌でね)瞬間に震えがきましたし、『グッドモーニング・アルテア』みたいに宇宙物にファンタジー突っ込んでこられた時にはもっとびっくりしたし。
一応そういうの見て育ってきましたんで、ここで書いてることだけ読んで鼻で笑わず、成果物にも目を通していただければこれ幸い。その上でダメならそれはそれで仕方ないわけですが。
大地は宇宙出てきませんけど、SFの象徴は宇宙とは限りませんので、ネタの融合の面白みを楽しんでいただければありがたいのですが。融合に重きがあるわけではなく、あくまでその結果出てきたものの面白み、ですけど。
まあいいから、そういうこと言う前に書けや、俺。
日下部匡俊