今回のボードゲーム用のフィギュアは(デモ用ではありますが)、3Dプリンタなしでは実現不可能でした。R-Greyさんの個人的なご好意でなんとかなったわけですが、3Dプリンタが個人レベルでなんとかなるところまで価格帯やランニングコストが下りてきてくれたことと、3Dモデリングに相応のノウハウがたまっていてくれなければ、もうこんなこと夢で終わってたのは確実です。
出力の品位も日進月歩ですしねえ。何年か前は、もっと粒子が粗くてちっちゃいフィギュアなんか極小のブロックで組んだの? って感じだったのに、いまやノウハウや試行錯誤は必要なものの、磨いたような表面の出力が可能になってきてますし。素材も選択肢が増えてるので、コスト気にしなければメタルフィギュアも夢じゃないっていう。やんないですけど、一体だけ作ってみようとかできなくもないわけです。

やーすごい。ちゃんとしたデータさえあれば、一品物で好きなフィギュアを製品レベルの品位で出せちゃうんですよ。おもちゃ好きにすれば、ただの夢想、いや妄想レベルの話が現実になってるんですよ。
原理的には3Dプリンタの理屈はわかるし、いまの技術ならそりゃ作れるでしょうけど、でもそれで実現可能になったことに一瞬追いつけないっていうか。まさかこんなことまでっていう(昨日触れたGTM組み立てキットだって、大半が3Dプリンタ出力だそうですし)。

思えば遠くへきた感がありますが、この時期に聖刻シリーズにリブートがかかったのも、ある程度必然性があったのかなとも思います。
とにかく、今回のフィギュアはその第一歩にすぎません。いろいろ悪だくみとかやってます。まだなにができるか、やるとしたらどうやってとか、そういう思いつきレベルで、現状は単なる馬鹿話にすぎませんが、もともとワースブレイドだってそうやって生まれてきたんで、これも将来的には予想もつかない大きなことになるかもしれません。

操兵組み立てキットはまあないとして(笑)

ボードゲームはすでに大枠が決まってて、あとはデザインの細部を詰めていくというところですが、TRPGの方はいろいろな可能性を盛り込めるので、デザインのロンメルゲームズさんときちんと話し合いながら可能性を探っていきたいと思ってます。可能性を探るのと、思いつきを強引にねじ込むってのは話が別ですが。ここら辺はただのアイデアと区別しないと。
まだまだ先の長い話ですが、どうぞ気長にお待ちいただければ幸いです。

いや、デザインに加わってくれてもいいのよ?

日下部匡俊

その手の話はまた後ほど。