さて、ようやく土曜日の余韻も消えつつありますので、その前にやってた作品紹介を……と思ったんですが。
以前から、新規ゲームの企画は少しずつ進めておりました。
でまあ、システム的にはモダンなロールプレイングゲームを目指して、新規にもっとシンプルなベースで作り直そうという方向性はあったのですが、それだけでは企画的に弱いということで、プラスアルファの内容を検討してきておりまして。
操兵のミニチュアフィギュアとフロア(グランド?)タイルをつけるという案が急浮上しております(ついでにボードゲーム的な戦闘ルールもつけて。RPGにも転用できればなおよし)。
いや、土曜日言ったことなんですけど。
で、案が出てから、クリアしなきゃならない問題について検討したら山のように出てきてですね、道は険しそうです。やりますけどね! 困難だからって諦めてたら、なんにもできないですしね。
ただまあ、ニーズもないのに企画勝手に決め込んで暴走しても自爆するだけなんで、そこらへんはみなさんの声もうかがっていきたい所存であります。
で、せっかくなので、TRPGに合わせて投稿企画も細かい募集要項を追加しようということになりました。
近いうちにその辺まとめて上げますので、もうちょっとだけ時間をいただければ。すみません。操兵デザインとかも募集したいですね。大地のデザインがまだストックないので、特にその辺とか。デザインというか設定でもいいんですが、なんにせよ大地のイメージがまだヨワヨワなので、とりあえず『聖刻ノ猟手』の第1話分を現在解説中のテキストに続けて公開していきたいと思います。
とにかく、そんなにお待たせしない方向で。まずは発想の核になる部分をお見せできなければ話になりませんからね。
そんなこんなで。
日下部匡俊
コメント
操兵のフィギュアとボードゲームに大変興味があります!続報楽しみにしております。
や、フィギュアの件はそちらの試作を拝見して「これはいける」という話になりまして。もともと操兵のミニフィギュアのアイデアはあったんですが。
なんとかいいものをリリースできたらと考えております。まだ、第一歩も踏み出せてはおりませんが。気長にお待ちいただければと思います(とはいえ長くお待たせするのは、当方としても問題がありますので、年単位という話にはならないかなと。言い切れないのが悔しいですが)。
新規ゲームの企画、たいへん楽しみにしています!
操兵フィギュアとタイル付属という案にも大層心惹かれます。
システムとしてはシンプルでモダンを指向されるそうですが、LUCは残っていると
嬉しいなと思います。プレイヤー側からのヒロイックな行動を支援する、当時では斬新なルールだったと捉えています。
続報を心待ちにしています!
まだ企画レベルですが、実現に向けて頑張ります。