舌の根も乾かないうちに。
というわけで、1092神樹の3巻刊行をクラウド・ファンディングで行うことになりました。
そうなんですよ、3巻もうできてるんです。読みたいですよねえ?
てわけで、4/19の月曜日、正午からGREEN FUNDINGにて開始です。
開始の際にはリンク等含めてまたご案内する所存。
でもって、これの後には真っ黒くて長ーい剣を持ってるお兄ちゃんとガタイのいい白髪頭のお話が出るとか出ないとか。
やばい、2冊目さっさと書かなくては。
ご新規さん向けというか、過去の資産に頼らない(デザインとか設定というか組み立てそのものはそのまんまですが)作りをめざしてます。もっとも、最近昔のを読み返してびっくりしたんですが、あらゆる話に全部この話のための伏線打ってあるのね。すごいな、過去のオレ(褒めてるわけではない)。予告気分だったのかもしれない。
どこかセーブして書いてる他の話ですが、これだけは全開です。強いわ派手だわ、これが旧D&Dだと黒箱に金色からゲスト多数って感じ(例えが古いそしてわからない)。
くさかべまさとし
まだ確定ではないし、ここを長いことご覧の(もう5年ですよ!)みなさまにはおわかりの通り、つらっとなにもなかったようにスルーってことは稀によくあることなので。とはいえ、お話そのものはオレの幻想でなければかなりの量書いてあるはずなので(新書にぎっちり詰めてイラスト抜きで300ページ弱くらいかなー、1冊目は)、実行の形式によらず、きたるべき時には是非とも力をお貸しいただければこれ幸いと。
コメント
要は、クラウドファンディングしなければ読めないということですか?
地方で、書店で買いたいという一般人は置き去りなんですか?
聖刻1092に関して、一般書店での販売を継続したかったのですが、
出版社事情により、急遽続刊が販売できなくなりました。
その為、作品を続ける為にクラウドファンディングを手段として選び、
皆様からの支援のもと、作品を続けることができました。
上記、地方や首都圏など地域性に問わず、
全国の書店流通を再開する為には、相当の発行部数及び販売部数が必要になり
一般書店の流通再開には大変厳しい状況とお伝えいたします。
しかし、長年の読者の方がいてくれる以上、伸童舎としましても作品完結に向けて尽力しており、
この度の神樹3巻の初版以降になりますが、重版についてはEC販売を検討しております。
現在、初版クラウドファンデイング版を製作しておりますので、
重版の詳しい販売時期については、改めて発表とさせて頂きます。
上記、ご理解のほどお願い申し上げます。
今後も聖刻1092を応援して頂けましたら幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
ソノラマの時から読んでいますが、神樹参がクラウド・ファンディングですか…神樹弍から待たせてこれですか…残念です。
もう未完で良いと思います。
日下部先生の文というか物語の展開の仕方が好きなので、首を長くして待ってます。先日書かれていた九尾の霊毛長編も含めて
わしの部屋のBBSでも書かれていた「○○はその後どこいったの?」→「東方に行きます」等々、まだまだ読みたい内容沢山ありますので。
長生きしますので、楽しみにしております。
自費出版、同人誌になるということですか?
もはや出すのが遅すぎて売れないから、先に資金確保になりましたか?
正直待ちすぎてネガティブにしか取れない為、待たせるのではなく正しい情報で一回にしてほしいです。
お待たせして申し訳ありません。神樹参に関しては、19日の正式発表をお待ちいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
日下部様
ぶしつけな質問にも丁寧にご回答を頂きましてありがとうございます。
クラファン確認しました。いろいろ思うところがあります。
ただそういうときこそ聖刻TOPページにクラファン開始のバナー貼り付けるだけでなく、この日記に日下部様や作者の千葉先生の思いのたけを書いてほしい部分がありました。普段はフランクでいいんですけど。
ただ千葉先生のクラファンのコメント、もうちょっとファンを思ったコメントに出来なかなったんですかね。田中芳樹御大ほどの知名度もないのに・・・。出さなくても良い感じがありありと。
もちろん色々とあったとは思いますが、出せるときに書いて出さなかった作者と編集者が悪いとしか思えないですよね。
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコやARIELは最後まで出たのに。田中芳樹御大のダメなところだけ見習って灼熱の竜騎兵やらタイタニアの流れ。ちょっと違いますが。
しかしクラファンの金額が50万って・・・。せめてここは500万であってほしかった。1092はソノラマ文庫の背表紙が白になってからのファンで、剣の聖刻年代記も群狼伝、群龍伝も1巻限りの群狼伝コミックに聖刻-BEYOND-も買っていますが、なんというか50万・・・。
支援はもちろんします。ただなぁ。
正直いってはちのきさんに同意せざるを得ません。
ワースブレイドは好きだし応援もしていますが、1092の神樹は一向に続巻が出なかったのでもう捨ててしまってます。
ワースブレイドも含めたTRPGブームはすでに過去の話で本を出しても売れないのは分かりますが、ファンとしてはシリーズ物として出版したならば完結まで持っていって欲しいですね。商業的にもう無理だと言うことならすっぱり諦めますが。